先輩の声
通信型
卒業生コメント
Kさん
(岩手大学農学部進学)
多種多様な学びと出会いの貴重な3年間
私はこの学校に入学して、主体性を身につけられたと感じています。様々な行事や技能連携の授業の中から自分で選んで参加することができるので、校内だけでも多種多様な学びや出会いがあり、3年間でたくさんの貴重な経験をすることができました。
また大学受験前には、先生方に面接練習や志望理由書、小論文の対策をしていただきました。自由な時間が多いため、学校の学習の他に興味を惹かれた分野のアルバイトやボランティアを行って見聞を広められたことが入試の際に役に立ったと感じています。大学では、バイオマスエネルギーについて研究したいと考えています。次世代を担っていくという自覚と責任を持ち、この3年間で得た知識と経験を基に世界に貢献できるよう努力を続けたいと思います。
この学校には他にはない幅広い学びがあります。やりたいことを追求することもできるし、新しく関心を持てるものを見つけることもできます。皆さんも自分らしく、充実した高校生活を送ってください!応援しています!
安藤 竜志さん
(新潟大学工学部進学)
自由時間を有意義に活用し掴んだ大学合格
通信型は全日制高校と比べて自由時間が多くあります。そのため、勉強以外にも読書や研究等自分のやりたいことが自由にできるし、とても充実した高校生活を送ることができました。通信型だからこそ、国立大学に合格できたと感じています。受験に向けて、学校推薦枠で合格するために、本などを読みやるべきことを明確にし、「絶対に合格できる!」と確信できるまで勉強し入試に挑みました。通信型の生徒は個性のある方がたくさんいます。そのため、様々な意見に触れることで知見を深めることができました。
新潟大学では、自動車や自動運転技術等について研究し、日本の基幹産業である自動車産業の発展に貢献できる人材を目指します。
菊池 百合子さん
(盛岡ペットワールド専門学校進学)
大切なことを見つけられた高校生活
担任の先生に進路相談をした際、毎日通って長い時間を過ごす学校生活ではなかったにも関わらず、親身になって頼りになるアドバイスをいただけたことが印象深く記憶に残っています。単位制で過ごす中で、好きなことや自分の良いところを見つけたので、それをこの先も活かせるように頑張ります。
在校生コメント
中村 歩乃香さん
(通信型)
様々な人と出会い、視野が広がりました
前籍校で体調を崩してしまい学校に行けない日々が続いていました。体調に合わせて自分のペースで勉強したいと思い、転校することを決めました。この学校は自宅学習が基本なので、勉強の時間や趣味の時間など自分で計画を立て毎日有意義に過ごすことができます。
進路活動をどのように進めていけば良いのか不安がありましたが、先生方のサポートのおかげで無事に受験することができました。転校したことで社会にはたくさんの学ぶ場所があり、そこには様々な経験や価値観を持った人がいることを知りました。この経験を活かし、これから将来に向かって努力し続けたいと思います。
細川 梓さん
(通信型)
なんでも相談できる先生がいる学校
この学校は、先生がとにかく面白く、話しやすいので1人で学校に来ても安心できます。先生には、学校のことというより私情の相談に乗ってもらうことが多いです。
通学の面では、学校から自宅まで少し距離があるのですが、駅から近いので通いやすいです。学習面では、レポートが多すぎず、少なすぎず、程よい内容なのでやりがいがあります。卒業するまでに高校生活を楽しんで、いろいろな経験をしたいと思っています。
吉田 詩桜さん
(通信型)
信頼できる先生・友人に出会えました
勉強をしていてわからない問題があった時、先生に相談するとマンツーマンで教えてくれるので、会話をしながら楽しく取り組めています。スクーリングにも少しずつ自分のペースに合わせて参加できています。生徒同士の交流もあり、スポーツ大会をきっかけに色々な生徒と仲良くなりました。学校のない日に先輩と遊んだり、楽しく過ごしています。
全日型
卒業生コメント
引地 美歩さん
(東北福祉大学 教育学部進学)
総合型入試での受験だったため、提出書類や面接の内容が重要だと思い、大学についてたくさん調べ、学びたいことへの考えを深めました。生徒会活動に取り組んでいたことが、二次試験のプレゼンテーションに役に立ちました。また、受験の面接対策やレポートの添削など、自分から行動して先生方にお願いすれば手厚いサポートが受けられ、とても心強かったです。
大学入学後は、教育学部で特別支援教育や児童心理について学び、一人ひとりの子ども達に寄り添えるような教員をめざしたいです。今まで支えてくださった先生方への感謝を忘れず、新しい環境で頑張っていきたいです。
畑山 慧汰さん
(東北医科薬科大学 薬学部進学)
受験に向けて、塾にも通い、勉強時間を増やしました。この学校には、放課後に希望者のみで行う授業があり、普段の授業よりもレベルの高い勉強ができたので役に立ちました。また、先生と生徒の距離が近く、受験に向けて複数の先生から手厚いサポートをしていただいたおかげで自信が持てました。
普段の学校生活では、学校にいる時間が短いので自分の時間がたくさんあります。その時間を使って友人と遊んだり、勉強する時間がしっかりとれたので充実した学校生活を過ごすことができました。
Kさん
(東北学院大学進学)
受験に向けて、とにかく過去問をたくさん解き、足りないところは勉強するという方法で対策してきました。分からないところは、先生に教えてもらいながら補えたので安心でした。
この学校は自分の時間を他の高校よりも多く持てるので、自分に合っていたなと感じます。在学中は、この学校の人ならではの様々な価値観に触れることができ、貴重な経験になりました。
この学校での経験を活かし、大学入学後は資格取得と人脈作りに取り組み、充実した大学生活を送れるよう頑張ります。
長南 紀森さん
(日本通運株式会社 就職)
全日型は、それぞれのレベルに合わせて、自分のペースで学習を進めることができるのでおすすめです。春、夏、冬休みなどの長期休みも長く、その期間に運転免許や資格を取得できたので就職活動では強みになりました。就職試験対策では、面接練習や書類の書き方を先生が沢山指導してくれたので自信を持って臨むことができました。
今後は、まずはしっかり仕事を覚えて、いずれは新幹線などを運ぶトレーラーの運転手になることを目標に頑張ります。
この学校への進学を考えているみなさん、授業は10時スタート、15時下校なので通いやすいですし、自分の時間も作りやすいです。学習や登校に不安があっても先生方がサポートしてくれるので大丈夫!
在校生コメント
吉田 心咲さん
(全日型 3年 )
この学校で過ごしてみて、自分のペースで無理せず過ごせるところ、自分のやりたいことや趣味に時間を費やすことができるところ、先生や先輩、同級生たちが優しいところに魅力を感じています。特に、自分の時間を確保できるところが一番の魅力です。その分自己管理をしなければいけない部分もあるのですが、放課後は趣味やアルバイト、課外授業など様々な過ごし方ができます。先生と生徒の距離が近く、悩み事も相談しやすい環境なので安心して通う事ができます。
学校行事で1番思い出に残っているのは、運動会です。学年の垣根を越えて全校生徒でスポーツをすることができ新鮮でした。なかには、先生が参加している競技もあり、その場にいる全員が一致団結した雰囲気があって楽しかったです。
関口 隼さん
(全日型 3年)
この学校のおすすめポイントは、やはり「自由度」が高く「時間」が潤沢にある所でしょう!個性を伸ばすにも、苦手を克服するにも、新たなチャレンジをするに足る「自由」と「時間」があります。もしかしたら今後の人生を大きく動かし、豊かにする出会いと経験を手にすることができるかも?!
この学校生活で、一番印象に残っているイベントは「昼休み」です。え?イベントじゃないって?いえいえ、昼休みも立派なイベントですよ。この1時間の昼休みで、自分の気の合う最高の友人たちとくだらない話をし、笑い、それを求めて学校に行く。これこそまさに、青春という「イベント」の1ページでしょう!
この学校への進学を考えているみなさん、恐れることなかれ!皆、悩みを抱えてきた人々です。現に私も学校に行けなかった時期がありましたし、私の最高の友人たちもそうでした。
誰もあなたを笑うこともなければ、卑下することもないでしょう。同じ悩みを抱えてきた人同士だからこそ、認め合い、尊重できます。きっとあなたも良い友人に恵まれるはずです。新たな「自分」になる絶好の機会でもあるのでなりたい自分を目指すのも良いでしょう!
石川 空さん
(全日型3年)
この学校を選んでよかったと感じる理由は、共感し合える友達ができて毎日楽しく過ごせていることです。学校が始まったばかりの頃は心配することも多かったのですが、学校自体が明るい雰囲気で、今では周りに仲良くしてくれる人がたくさんいて、思っていた以上に楽しい毎日です。また、授業が面白いので、中学校であまり授業を受けていなかった自分でもしっかり理解できます。みなさんもすぐには見つからないかもしれませんが、自分なりの過ごし方で大丈夫なので高校生活を楽しんでほしいです。
髙橋 良斗さん
(全日型3年)
全日型の登校時間は、10時から15時までと短いので、病気のため朝起きることが難しい僕でも通いやすいです。病気にも理解がある先生が多く、学校を休んだ次の日も行きやすいです。
友達ができるか不安だったりしても大丈夫です。馴染むのに時間はかかるかもしれないけれど、先生方、先輩方みんな優しいです。友達ができれば、授業や行事もすごく楽しくなります。僕自身、体育祭などのイベントでは友達の輪が広がってたくさんの楽しい思い出ができました。