全日型学費

納入金の内訳

内訳初年度納入金2年次納入金3年次納入金
入学金70,000円
教育充実費30,000円30,000円30,000円
施設設備費30,000円30,000円30,000円
単位認定料
(授業料)
300,000円
(25単位×12,000円)
300,000円
(25単位×12,000円)
288,000円
(24単位×12,000円)
サポート受講料220,000円220,000円220,000円
合計650,000円580,000円568,000円

授業料は変更になる可能性がございます。

学費納入方法と納入日

入学時納入金

本校指定の振込用紙にて、指定口座へ振込みをお願いいたします。

納入期日一括納入
※合格通知受領後、10日間以内
入学時納入金130,000円

(内訳)
入学金:70,000円、教育充実費:30,000円、施設設備費:30,000円

入学時納入金が期日までに確認されない場合は、入学が取り消される場合があります。
やむを得ない事情のある方は必ずご相談ください。

その他納入金

別途、教材費(教科書・副教材)、修学旅行費(2年生時)、制服代、資格検定受験料等がかかります。

ただし、修学旅行費・資格検定受験料等は希望者のみとなります。

高等学校等就学支援金について

全ての意思ある高校生が安心して勉学に打ち込めるように、平成22年度より「高等学校等就学支援金」制度が始まりました。通信制高等学校の場合、4年間、年間30単位まで、卒業までに74単位以内が支給範囲となります。

就学支援金の支給金額とご負担金

学費(1年次25単位)

(1)年収590万円未満の場合(年収目安)

1単位あたり12,000円の補助

入学金70,000円
諸納金60,000円
授業料年間0円(1単位あたり12,000円→0円)
サポート受講料220,000円
初年度合計350,000円

(2)年収590~910万円の場合(年収目安)

1単位あたり4,812円の補助(1単位あたり7,188円)

入学金70,000円
諸納金60,000円
授業料年間179,700円(1単位7,188円×25単位)
サポート受講料220,000円
初年度合計529,700円

(3)年収910万円以上の場合(年収目安)

補助なし

入学金70,000円
諸納金60,000円
授業料年間300,000円(1単位12,000円×25単位)
サポート受講料220,000円
初年度合計650,000円
  • 収入はあくまでも目安です。実際には、市町村民税の所得学割により、支給される額が決定します。
  • 入学時と毎年6月に、保護者の方全員(特別な場合を除きご両親分)の課税証明書の提出をお願いいたします。