最新ニュースNEWS
2024.02.28
全日型
生徒会三送会が開催されました
2月27日(火)、3年間生徒会として学校を引っ張ってきてくれた卒業生たちを、生徒会2年生が中心となり三送会で感謝の気持ちを伝えました。
それぞれ強い個性とアドリブ力に優れていた3年生に対し、次期リーダーとなる生徒会2年生は、きっちりと段取りを組んで、準備万端で会を運営していました。

この会は、生徒会の1・2年生が、これまでの感謝を卒業していく3年生へ伝えることを目的に開かれました。
開会のあいさつの後、まずは3年生一人一人から、思い出と1・2年生へのメッセージが伝えられました。
体育祭に生徒会みんなで取り組んだことを思い出としてお話しする3年生が多かったです。
個性豊かな3年生らしく、それぞれのらしさがにじみ出ているメッセージは、きっと、後輩たちに届いたことでしょう。

3年生全員からのメッセージに続き、2年生の代表が卒業生へ感謝のことばを伝えました。とてもしっかりしたメッセージに、3年生も驚いていました。でもきっと、頼もしい後輩たちの姿をみて、安心したのではないでしょうか。

この後、手書きのカードが添えられた心のこもったプレゼントが、1・2生から3年生へ贈られました。見ているこちらも、こころが温か~くなりました。。。


この後は、お昼を食べるのも忘れて、全員でゲームをして楽しみました。
とても楽しく、ちょっぴり切ないそんな時間になりました。
生徒会3年生の皆さん、ほんとうにこれまで、ご苦労様でした!!